「拝啓 ガンタンク「様」」
文 たそがれ@ゼファー氏 追記 タク㌧@ケン
拝啓
戦場の猛火は激しさを増すばかりの今日。
貴殿に置かれましては、お変わりなくお過ごしでしょうか。
当方は、今期開戦後、先クールに誓った言葉を思い出しては
悔恨の念を募らせている次第です。
わが部隊にガンダムなし!
いや・・・・・
正確には、その後の言葉
「ついでに、ガンタンクもガンキャノンもなし。
まあ、簡単に言えば「ジム縛り」なのですが・・・」
中途半端な回避値で「避ける」を善しとせず
「避けない」を前提に前線にそびえ立つ貴方の勇姿。
私の部隊に、そのお姿がないことが
ここまで部隊を窮地に陥れるものとは・・・
難5※に入れません・・・
縦横比 「1:1」 のフォルム
「重厚」そのものの移動力
そして、この時期(開戦直後)驚愕とも言えるHPの高さ
まさに 「壁」 と呼ぶにふさわしい。
数々の無礼※をお許しください。
それでも私は、私の信念に基いて、
貴方を乗せて飛ぶことはありません。
しかし、最大の敬意と尊敬の念をこめて
以後こう呼ばせていただきます。
ガンタンク 「様」
******************** ※ 注 釈 ******************
難5
任務の中でも最高ランクを意味する難易度=5
この時期、ガンタンク「様」無しで難5に飛び込んだりすると
リム → イグ → 苦情 → チーム否定
と言う 「世界の警察 コンボ」 を喰らうので要注意
無礼 先クール参戦・入隊した時には、
既にガンタンク「様」ロールアウト済。
他の方々との任務で見るのですが、
まぁ、よく当たるし、よく堕ちる。
やっぱいらねーぢゃん >たんく
思い上がっておりました (TT;
ここからケン@オオガミ
GNO1の開戦はクールの前
終了時間に左右されてましたので。(;´Д`)
深夜や早朝に開戦なんて事はザラでして…。
それこそ、毎度の開戦時間にはウンザリで、
「開戦は何時ですか?」とのチャットが飛び交う中、
GNO1では如何に一週間で補給を貯めるか!!!
VP・MPトップ入りなれば、さらに切実な問題。
ここが肝。深夜であろうが早朝であろうが、
開戦時にはログイン1週間、難2戦闘の任務引きまくり。
難易度は5までアリ。前クールを引きずって、
つい難5を引いて破棄ペナルティーを喰らう罠。
当方、連邦でしたので定石は、
1週目、最後方からLvを少々上げ
後方に上がりとにかく一番(ってか、これ以上無理)楽な、
難2戦闘の任務にぶち込むの繰り返し。
夜は、目覚ましセットで。
当時、夢中だった頃は常にハイテンションでしたので。
で・・・なるんですよ、ガンタンクの壁が。
一般的(ガノタ)的には、射撃要員でしょうが、
GNO1では、恐らくサービス終了まで初期の壁ではなかったかと。

射撃で使った事ねぇや・・・(;´Д`)
ただただ、HPの高さで壁になっていた訳で。
回避も命中も低いので、射撃にも向かない戦車。(マテ
まぁ・・・GNO1の初期模範プレイは
こういった所でしょうか。
初期編成
初期装備の4機を、2機を中列、2機を後列に並べます。
回避の高いパイロットを中列機体に乗せ、射撃距離を1にします。
※参戦時、回避に向かないパイロットを選択したため、
おさげ回避パイロットを探すのに、1クール耐え忍んだ。(-ω-;)
※参戦時 最初に初期パイロットを選ぶ訳ですが、
当時は誘われて何も知らぬままログインし、
容姿だけでパイロットを選んだ罠。
その数日後、パイロットにも得意不得意があって、
壁のパイロットは色違いの不適正パイロットだった・・・。
その後、隊長(カホヤン・リー氏)が
チームのホームページ作ってくれたおかげで、
新人隊員にも解りやすい
ゲームになったとかならなかったとか。
射撃の高いパイロットを後列機体に乗せ、射撃距離を2にします。
P(プロトタイプ)ジム・魚(セイバーフィッシュ)×3
前線難1長期任務を2部隊で2回実行
そのまま前線難1長期任務を引くか
あるいは募集している任務に入ります。
2部隊あれば安定して任務は実行できます。
3部隊でも良いですが、多少時間が余計に掛かります。
パイロットがLv3に成り次第、回避の高いパイロットは全防に。
射撃の高いパイロットは全攻にします。
艦長も攻重を選べるようになったらすぐに設定します。
この難1長期任務は2回実行します。
難2長期をまわす
この段階になれば難2長期任務が楽にこなせます。
精鋭放置可能にするためには装備の買い足しが必要なので、
難2任務を繰り返して補給を稼ぎます。
ちなみに、難3よりも難2の方が回転が早く、
お徳であると言われています。
@GNOシリーズでは、
テク(テクノロジー)アップで
新しいMSが発売されるのですが・・・
GNO1では、販売店(地域)を探すために、
チャットがざわつく場面も。(^^A;
MS購入にも、射撃仕様か格闘仕様か・・・
非常にメンドクサイ。
GNO2では、何時でも何処でもMS購入でき、
持たせる装備も購入後も選択可能でしたので。
拝啓
戦場の猛火は激しさを増すばかりの今日。
貴殿に置かれましては、お変わりなくお過ごしでしょうか。
当方は、今期開戦後、先クールに誓った言葉を思い出しては
悔恨の念を募らせている次第です。
わが部隊にガンダムなし!
いや・・・・・
正確には、その後の言葉
「ついでに、ガンタンクもガンキャノンもなし。
まあ、簡単に言えば「ジム縛り」なのですが・・・」
中途半端な回避値で「避ける」を善しとせず
「避けない」を前提に前線にそびえ立つ貴方の勇姿。
私の部隊に、そのお姿がないことが
ここまで部隊を窮地に陥れるものとは・・・
難5※に入れません・・・
縦横比 「1:1」 のフォルム
「重厚」そのものの移動力
そして、この時期(開戦直後)驚愕とも言えるHPの高さ
まさに 「壁」 と呼ぶにふさわしい。
数々の無礼※をお許しください。
それでも私は、私の信念に基いて、
貴方を乗せて飛ぶことはありません。
しかし、最大の敬意と尊敬の念をこめて
以後こう呼ばせていただきます。
ガンタンク 「様」
******************** ※ 注 釈 ******************
難5
任務の中でも最高ランクを意味する難易度=5
この時期、ガンタンク「様」無しで難5に飛び込んだりすると
リム → イグ → 苦情 → チーム否定
と言う 「世界の警察 コンボ」 を喰らうので要注意
無礼 先クール参戦・入隊した時には、
既にガンタンク「様」ロールアウト済。
他の方々との任務で見るのですが、
まぁ、よく当たるし、よく堕ちる。
やっぱいらねーぢゃん >たんく
思い上がっておりました (TT;
ここからケン@オオガミ
GNO1の開戦はクールの前
終了時間に左右されてましたので。(;´Д`)
深夜や早朝に開戦なんて事はザラでして…。
それこそ、毎度の開戦時間にはウンザリで、
「開戦は何時ですか?」とのチャットが飛び交う中、
GNO1では如何に一週間で補給を貯めるか!!!
VP・MPトップ入りなれば、さらに切実な問題。
ここが肝。深夜であろうが早朝であろうが、
開戦時にはログイン1週間、難2戦闘の任務引きまくり。
難易度は5までアリ。前クールを引きずって、
つい難5を引いて破棄ペナルティーを喰らう罠。
当方、連邦でしたので定石は、
1週目、最後方からLvを少々上げ
後方に上がりとにかく一番(ってか、これ以上無理)楽な、
難2戦闘の任務にぶち込むの繰り返し。
夜は、目覚ましセットで。
当時、夢中だった頃は常にハイテンションでしたので。
で・・・なるんですよ、ガンタンクの壁が。
一般的(ガノタ)的には、射撃要員でしょうが、
GNO1では、恐らくサービス終了まで初期の壁ではなかったかと。

射撃で使った事ねぇや・・・(;´Д`)
ただただ、HPの高さで壁になっていた訳で。
回避も命中も低いので、射撃にも向かない戦車。(マテ
まぁ・・・GNO1の初期模範プレイは
こういった所でしょうか。
初期編成
初期装備の4機を、2機を中列、2機を後列に並べます。
回避の高いパイロットを中列機体に乗せ、射撃距離を1にします。
※参戦時、回避に向かないパイロットを選択したため、
おさげ回避パイロットを探すのに、1クール耐え忍んだ。(-ω-;)
※参戦時 最初に初期パイロットを選ぶ訳ですが、
当時は誘われて何も知らぬままログインし、
容姿だけでパイロットを選んだ罠。
その数日後、パイロットにも得意不得意があって、
壁のパイロットは色違いの不適正パイロットだった・・・。
その後、隊長(カホヤン・リー氏)が
チームのホームページ作ってくれたおかげで、
新人隊員にも解りやすい
ゲームになったとかならなかったとか。
射撃の高いパイロットを後列機体に乗せ、射撃距離を2にします。
P(プロトタイプ)ジム・魚(セイバーフィッシュ)×3
前線難1長期任務を2部隊で2回実行
そのまま前線難1長期任務を引くか
あるいは募集している任務に入ります。
2部隊あれば安定して任務は実行できます。
3部隊でも良いですが、多少時間が余計に掛かります。
パイロットがLv3に成り次第、回避の高いパイロットは全防に。
射撃の高いパイロットは全攻にします。
艦長も攻重を選べるようになったらすぐに設定します。
この難1長期任務は2回実行します。
難2長期をまわす
この段階になれば難2長期任務が楽にこなせます。
精鋭放置可能にするためには装備の買い足しが必要なので、
難2任務を繰り返して補給を稼ぎます。
ちなみに、難3よりも難2の方が回転が早く、
お徳であると言われています。
@GNOシリーズでは、
テク(テクノロジー)アップで
新しいMSが発売されるのですが・・・
GNO1では、販売店(地域)を探すために、
チャットがざわつく場面も。(^^A;
MS購入にも、射撃仕様か格闘仕様か・・・
非常にメンドクサイ。
GNO2では、何時でも何処でもMS購入でき、
持たせる装備も購入後も選択可能でしたので。
この記事へのコメント
ガンタンク「様」がよく落ちていたのは、某氏が格闘NTパイを乗せていたせいでもあるので・・・(ぁ
「アレックスが出たらてきめんに強くなる!」というお話を現実に見たのもこの頃w(^^
( ̄ロ ̄;) ( ̄ロ:;.:... ( ̄:;....::;.:. :::;.. アウッ